<< 2024年 12月 >> |
日
|
月
|
火
|
水
|
木
|
金
|
土
|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| 31
| - |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
<< 前の月
/ 次の月 >>
|
■ 第16回里見フェス |
2015年11月11日(水) |
|
■ 琴賀新年 |
2015年01月01日(木) |
|
明けましておめでとうございます。 皆様方にとって明るく元気で良い一年になりますように、新春のお喜びと共に祈念いたします。 本年も当サイトをどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
■ 第4回東海カントリー・ミュージック・フェス |
2014年03月03日(月) |
|
2014年3月1日、茨城県茨城県那珂郡東海村 日本原子力研究開発機構 リコッティ 多目的ホール にて、 第4回東海カントリー・ミュージック・フェス TOKAI Country Music Festivalが開催されました。 16バンドが出演し懐かしいカントリー・クラシックスを 会場一体となり楽しみました。 私たちもオートハープのデュエットを演奏させていただきました。
お越しいただきました皆さま、出演者の皆さま、 スタッフの皆さま、ありがとうございました。
|
|
|
■ 琴賀新年 |
2014年01月01日(水) |
|
新春のお慶びを申し上げます。
本年もオートハープで貴方自身そして御家族御友人 周囲の人々がより一層豊かになり 本年が皆様方にとって素晴らしい年なりますように 心からお祈りいたします
本年も当サイトをよろしくお願いいたします 綴琴往来事務局 |
|
|
■ Merry Christmas! |
2013年12月20日(金) |
|
本年も当サイトをご訪問いただき誠に ありがとうございました。
Merry Christmas! by Happy Autoharppinesst
どちらさまにも素敵なクリスマスが訪れますように! 感謝 綴琴往来事務局 |
|
|
■ オートハープ・サイトの更新について |
2013年12月01日(日) |
|
当サイトにご訪問ありがとうございます。 更新のお知らせです。
12.10 「綴琴高札」に綴琴往来10周年ライブを 掲載いたしました。 12.5 「綴琴日誌」、「綴琴画廊」に お写真を掲載いたしました。 「綴琴画廊」の閲覧は、綴琴往来サイトに ご登録ください。
12.1 当サイト、管理者へのご連絡窓口として 「綴琴往来ご連絡窓口」を新設いたしました。 目次のページ、綴琴連結、綴琴往来メインページ 等からご利用ください。 今度こもよろしくお願いいたします。
11.25 セキュリティ強化の為の工事をいたしました。 トップページなどを「更新する」ボタンなどを 押してご覧ください。 ご登録の皆様は、メーリングリストにてお知らせしております。 お届のお書き込みと事務局からのメールを ご覧ください。
ご質問などございましたら綴琴往来事務局まで お寄せください。
今後とも当サイトをよろしくお願いいたします。
|
|
|
■ 綴琴往来10周年記念ライブ |
2013年11月12日(火) |
|
11月11日 東京都日暮里 バー・ポルトゥにて 「綴琴往来10周年記念ライブ」が行われ、 感謝の花が咲きました。
ご来場いただきましたみなさま、 ありがとうございました。 今までご声援いただきましたみなさま、 ありがとうございました。 今後もオートハープ一筋の「綴琴往来」です。 どうかご声援いただけますようお願いいたします。 感謝
|
|
|
■ 里見カントリーミュージック・フェスティバル |
2013年11月12日(火) |
|
2003年11月9日〜10日 茨城県 常陸太田市で行われた秋の収穫祭。 「里見カントリーミュージック・フェスティバル」に 行ってきました。
当日は、新そばの販売や案山子祭りも行われ、 野外ステージには全国からアメリカンミュージックの愛好者が集まりました。 私たち「綴琴往来」もオートハープのデュエットを演奏いたしました。
ありがとうございました。
|
|
|
■ 多治見フェスに行って来ました。 |
2013年10月21日(月) |
|
2013年10月19-20日に多治見市で行われました 「多治見マウンテンタイム・フェスティバル」に 行って来ました。
オートハープの演奏と、オートハープのオーナー様にご協力いただき即席のオートハープ・ブース、オートハープのジャムと夢のようなひと時となりました。
主催者、スタッフ、関係者のみなさま、 お会いしたみなさま、参加者のみなさま、 ありがとうございました。
photo by MIZO.様
|
|
|
↓以前の日記
|